パソコン・インターネット

June 11, 2010

Twitter始めて2ヶ月ちょいなんだが…

 やっと使い方がわかってきた感じ(遅すぎです)

 もともと海外ドラマ関連の話題で交流するのが目的のブログに対して、Twitterはペット&日常ネタのツブヤキと、完全な住み分けを目的に始めたわけですが、気が付けばいつの間にかドラマのことばっかつぶやいてたりして…………結局こうなるんだよね\(;゚∇゚)/
 なんせ一番最初にフォローしてくれたのがジーン・ハントだし(笑)
 先日テレノベラについてつぶやいたら、それに反応したSpooksのルースから突然メッセージ送られてきて狼狽えたり(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
 しかもなぜかBBCのプレスオフィス(公式)からフォローされている…それもこれもSpook Catという名前のせいだよねきっと^^; てか絶対Spooksファンだと思われてるんだろうな(実際そうだけどさ)
 これはもう、せっせとイギリスドラマの宣伝に励め!という神様からの啓示でしょうか(違)
 私の場合Twitterは交流が目的ではないので、頻繁にメッセージのやりとりをしたりフォローを増やすってことはしないと思いますが(なのでフォローバックしなくても悪く思わないでね^^;) 最新情報入手ツールとしてはとても有効だな〜とつくづく感じました。先日のBAFTAもリアルタイムで受賞情報が入ってきたし、シムさんの舞台チケット情報がいち早く入ってきたり(行くつもりないけど←有名人を生で見たい願望ゼロ)、ラスカル・フラッツがアメアイに出るのを知ることができたのもジェイのツブヤキのおかげだもん^^
 というわけでこれからもいろいろ有効活用していけたらなと思っています。もちろん本来の目的である犬猫ネタも忘れずに…^^;

海外ドラマランキング
にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

April 15, 2009

ちょっとお休みします

しばらく雲隠れしますのでブログの更新が滞ります(土下座)
来週のFOX特派員のお仕事には戻ってきます。
BBSは常時チェックしてますので、面白い話題がありましたらどうぞお気軽にご投稿くださいね♪

書き置きがわりにこんな写真を…

Barrow

どこだかわかったアナタは“イギリスドラマ通”かも!?(笑)

March 17, 2009

BBS再開しました

 HPの掲示板を再開することにしました。
 ブログは私が一方的に発信した記事に対して皆さんがコメントしてくださるという形なわけですが、私も視聴したドラマの感想をすべて書いているわけではないし、みなさんの方から話題を持ち込んでくださったらもっと楽しく盛り上がれるだろうな〜と思って、掲示板の再開を決めました。
 掲示板のタイトルは「TELLYHOLIC」です。いわゆるTV freak、日本語で言うとテレビっ子って意味ですね。私が勝手に作った造語かと思ったら、なにげに使われてる言葉らしくてびっくり(笑)

 基本的にドラマのネタバレは完全OKです。放送中のドラマは放送直後からネタバレ解禁としますので、思いっきりネタバレ全開で大いに語り合いましょう!
 ただし日本未放映の作品・シーズン・エピソードに関しては、タイトルにネタバレの有無を明記してください(←出演している俳優さんなどの話題はOKです^^)
 また日本でDVD化されていてもテレビでは未放映という作品に関しても、なるべく同様でお願いしますね。

 それと、このブログにいらしてくださる皆さんはとてもマナー良く書き込んでくださる方ばかりなので(本当に有難いことです^^)今さらわざわざ言うのも申し訳ないんですが……他の人の投稿を批判したり、根拠のない中傷で読む人を不快にさせるような書き込みはご遠慮くださいませね。顔の見えない見ず知らずの人ではなく、目の前に相手がいると思って、マナーを守って気持ちよく利用しましょう♪

 ネタバレ完全OKなので念のためトピック形式の掲示板にしておきました。他にも一覧表示(掲示板の一般的な形式)やツリー表示もできますので、よろしければお好みに合った表示形式をお選びくださいませ。
 一応「海外ドラマBBS」としてありますが、ドラマ以外にもイングランドプレミアリーグの情報やジョーディーのお話、ワンコの話なども大歓迎です。皆さんの情報交換や交流の場としてぜひお役立てくださいませ!

掲示板へはHPのトップページからお入りください♪

 前もっていくつかトピックを用意しておきましたので、どうぞお気軽にご参加くださいね。新しい話題の投稿は「新規投稿」からどうぞ。画像や動画・音声のアップロードもできます。アイコンは以前使っていたドラマ犬アイコンをいくつか入れ替えて、新たなワンコを加えました(個人的趣味で無駄に多いです。笑) 
楽しい投稿&ご参加をお待ちしております

December 09, 2008

TB承認制にしました

 どうもスパムTBが多く、かといって禁止ワードなどで規制すると普通の(ドラマの話題の)TBもはじかれてしまうことがあるようなので、TBは確認後に公開することにしました。
 というわけでTBの反映までに少し時間がかかります。どうぞご了承くださいませ。m(_ _)m
 それと、皆様いつもそうしてくださってるので今さら言うのも何なんですが^^; TBはなるべくコメントと一緒にお願いします。たまに、何でこの記事にこのTBが?というのがあるんで…。
 ご面倒をおかけしますが、よろしくお願い致します。

February 19, 2008

Mac Book デビューしました

写真はあんまりきれいじゃないけど……

0979_001

 新しいパソコンが届きました♪
 13インチのワイドスクリーンなので、以前のもの(12インチ)と比べると縦(高さ)はそのままで横に5センチくらい伸びたかんじ。重さもちょっと増えたかな。なんかiPodシャッフルっぽいリモコンが付いてるんだけど何に使うんだろう?
 どうやらOSは最新のLeopardとかいうのが入ってるそうな(←よくわかってない)
 それはともかく、いや〜〜美しい! 画面が綺麗!!
 しかも画面の上にカメラが付いてるっ!!
 そして速い!!!
 今まで使ってたiBookとはまるで違う世界です。なんといっても、死にかけのハードディスクが回転する嫌〜な音がしないのが嬉しい(そこか?笑)
 でもキーボードのデザインは前のiBookの方がよかったかな。今度のやつは手の汚れがついてだんだん黒くなっちゃいそうなんですよね。
 それと、お気に入りのブラウザFireFoxがまだLeopardに対応してないみたいでインストールできないのが悲しい。当分はSafariで我慢するしかないですね。
 例によって全機能使いこなすのは絶対無理ですが、おかげでまた快適にPCライフを楽しめます。

January 27, 2008

パソコンがぶっ壊れそうです(泣)

 昨日から変な音がして動かなくなったり起動しなくなったりしてます。
 WITBの先行エピガイその2も昨夜アップする予定だったのに、遅れてるのはそのためです。
 買ってもうすぐ5年、でもすでに20年分くらい酷使してるのでそろそろ寿命なのかなぁ…。サブマシンのWinがあるからブログや買い物はできるけど、HPはMacで作ってるので壊れてしまったら非常に悲しい。(でも新しく出た薄〜いMac Bookも欲しいかも…)
 だましだまし作業していくため、先行エピガイが先行じゃなくなっちゃうかもしれません。ごめんなさい。m(_ _;)m

January 30, 2007

またノロノロ

 ここんとこ順調に更新を続けてましたが、今週からまた仕事が忙しくなりそうなので、しばらくはドラマの録画も溜まってブログもノロノロ運営になってしまいそうです。(土下座)
 とりあえず今週ファイナルの「エッジ・オブ・トゥルース」の感想は必ずアップするつもり。魔の火曜22時枠(Law&Orderも始まるんだ!どうしよう)はどれも外せないのでなんとか都合つけて感想書きたいと思いますが、デッドゾーンあたりは後回しにされる予感が……。

 記事の更新はなくてもいただいたコメントには必ずお返事しますので、どうぞごゆっくり読んでいただければと思います。m(_ _)m

March 29, 2006

タガート #4 ナイフの刃

 えー、ココログがまた変です。
 忍耐強い私もいいかげん頭にきそうです。
 引っ越ししたいけど、評判のいいFC2もブラウザによってテンプレートが激しく崩れるし(基本的にWinユーザー向けなのかな?)、ヤプログは子供っぽいし、やっぱりココログが一番安定してる気がするのよねぇ〜。
 もうしばらく考えてみます。

 さて、HPの方にエピガイを掲載したいと思いつつもなかなかできず、そうこうしているうちに4話まで進んじゃいました「タガート」。今回もいくつかの事件が意外なところでつながっていたりして面白かった。
 タガートさんは休暇が取れるの取れないので奥様とギクシャク。まあ刑事ドラマではお約束のパターンだけど、やっぱり刑事と結婚するからには生活のすれ違いは覚悟しておくべきなんじゃ…といつも思います(苦笑)
 そのタガートさん、奥様が障害者用施設の視察で1か月カナダに行くことになり、その間事件の聞き込みで知り合った女性といい雰囲気になり夕食に誘うんだけど、その女性はレズビアンだった!(笑) なんだかタガートさんの意外な一面を見ることができて嬉しかったです♪
 意外といえば今回ゲストで登場したハトオヤジなバーク警部! 20年前にもかかわらず髪の毛以外はほとんど変わりないのがかえって怖かった(爆!)

February 24, 2006

サイトリニューアル

 長らく放置状態だった本家サイトですが、本日ようやくリニューアルオープンいたしました。
 リニュ前とくらべてそれほどコンテンツが増えたわけでもないのですが、今まで利用していたフリーツールではやりたくてもできないことが多かったので、今回のリニュは個人的にはとても満足しています。
 これからロブソン出演作をはじめ、地味だけど面白いイギリスドラマなども色々紹介していきたいと思っています。

 また、今までブログにのみおいでくださっていた方も、この機会にぜひ本家HPへも足をお運びいただければと思います。

 これからもよろしくお願い致します。

banner_1

December 25, 2005

セレブリティ・ファイル2

 今日からクリスマスですねぇ。せっかちな日本人は26日からさっさと正月モードに入るけど、今日からが本当のクリスマスなんですよ、今日から!(しつこい。笑)
 とはいえわが家には小さな子供がいるわけでもないのでクリスマスだろうが何だろうが通常生活なんだけど、昨夜遅くタグふれのマイタグにサンタがそそくさと現れたのを見てしまった!(爆)
これが証拠写真だ!
santa_mytag1

 他のタグでもあちこちで遭遇しました。どうやらプレゼントを開封せずにいる限り何度も現れるようです。当分このままで何度も往復させてやろう。ヒヒヒ。

 さて、タグふれで遊んでいるだけじゃなくドラマも観てますよん。昨夜は火曜に見逃した「NIP/TUCK」を観ました。アバがあまりにムカついたんで今回の感想は自粛(苦笑)
 その後スパチャンでやってた「セレブリティ・ファイル2」がWATとNIP/TUCKだったので観ました。スパチャンでFOXの番組やってる!と不思議な感じがしました。
 それにしてもWATのヴィヴィアンさんとNIP/TUCKのジュリアは、ドラマの中だとそれほどでもないのにインタビューだともろにイギリス訛りなんだね。当然のこととはいえ、さすが俳優さんだ〜!と感心してしまいました。
 その他、実物のトロイ先生やマットは意外にもわりと真面目そうな感じで(笑)逆にショーンの方が明るく楽しい人みたいでした。74分署のジミーはやはり世を忍ぶ仮の姿だったんだ!(爆)
 いつもの役柄とは違うみなさんの姿を見ることができて楽しかったです。でもWATのダニーだけは役柄と素の彼の間にほとんど違いがないような気が…(笑) 彼もラテン系なのにまったく濃くないんだよね。「ベティ」に出てくればいいのに(爆!)

より以前の記事一覧