マルクと那須旅行・その2(ホテル編)
初めての犬連れ旅の宿に選んだのは
アニマーレプレミアム in 那須さん。
ネットの口コミでは「看板が目立たなくてわかりにくい」などと書いてあったのですが、毎晩Googleマップと何時間もにらめっこしていた私が場所を間違えるはずもなく(笑)迷わず到着
イギリス風のかわいらしいプチホテルです♪
(写真はクリックで拡大します)
中央の石造りのところがフロントとレストランの建物。
私が予約したスタンダードのお部屋は通りをはさんだ別棟でした。
こちらも素敵!
こんなお家に住みたいなー
以下、長くなるので隠します〜。
↓階段を上がった2階の廊下と、部屋の写真。
8畳くらいの広さとベッドスペース、ユニットバス。
小型犬と人間ひとりの宿泊にはちょうどいい広さ♪
部屋には折りたたみ式のケージやトイレシーツ、消臭剤、ペット用食器など犬連れのお泊まりに必要なものがほぼ揃っています。
部屋でしばらくのんびりしたあと、18時からお待ちかねのディナータイム♪
食堂ももちろんワンコと一緒に入れます。
私の他に4組のお客さんがいらっしゃいました。みなさんワンコ連れの方々です^^
(おひとり様は私だけでしたが^^;)
UNICOさんのバーガーがかなりボリュームあったこともあってそれほどお腹がすいてなくて、食べきれるかちょっと心配だったりして…
↓前菜とパンプキンスープ
魚料理(何の魚かよく聞いてなかった^^;)
バジルソースがよく合います。
口直しの柚子シャーベット♪
肉料理は牛頬肉のデミグラス煮。
歯が無くても食べられるほどホロホロに煮込まれてて美味しい〜!
これにライスがついてきました。
デザートと食後のコーヒー。
コーヒーと紅茶が選べます
どのお料理も本当に美味しくて、全部しっかりいただきました!
食事中マルクがおねだりして騒いだらどうしようって心配してたけど、ずっとテーブルの下でおとなしく待っててくれました。よかった〜。
お腹いっぱいで幸せです〜
人間の後はマルクのディナーです。
宿を予約する時にワンコ用の食事も頼んでおくことができます^^
マルクはごはんのあとすぐにウンPをしたがるので、一番最後に出していただくようお願いしました^^;
牛ひき肉とポテト、ブロッコリー、にんじんです。
一気に完食(笑)
ここまで水も飲まずオシッコもしなかったマルクですが、ごはんのあとはさすがにのどが乾いたのか部屋で水をがぶ飲みし、大量のオシッコもしました
マナー用のおしめを巻いてるからこういう時も安心です
すっかりリラックスしたようですw
そして夜9時になりお風呂タイム!
こちらの宿には時間制で貸し切り入浴できる天然温泉風呂がいくつかあり、チェックインの時にお風呂と時間を選びます。
小型犬向けの室内スパを選びました〜。
ワンコ用のバスタブが用意されているので、マルクも一緒に温泉浴♪
マルクにはちょっと熱かったかな^^;
人間用の浴槽はジェット水流も出てて、一日中マルクを抱っこして疲れた腕も水流マッサージで気持ちいい〜。
美味しい食事でお腹いっぱいになり、温泉も気持ち良くて、すっかりいい気分でこの日は早寝です。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
翌朝はちょっと早起きして、部屋にある半露天風呂で朝風呂です。
このお風呂がなかなかいい感じ♪
実はこのお風呂がこちらの宿を選ぶ決め手でした。
バスタブはひとりでゆったり入れる大きさ。
朝の森を眺めながらの贅沢タイムです^^
お風呂でこざっぱりしたら朝食へ。
(マルクは朝はいつものドッグフード)
ソーセージがすごくジューシー。
チーズのリゾットがとっても美味しい♪
いつも朝はバナナとかシリアルとかレッドブルみたいなもので済ませちゃうので、久々にしっかりとしたまともな朝食をいただいて満足です
美味しい朝食で栄養とエネルギーの補給もしたところで、そろそろ出発の時間です。
料理はとっても美味しかったし、何よりスタッフの方がとても感じが良くて、本当に気持ち良く寛いで滞在することができました♪
お世話になりました〜!
その3につづく!(* ̄0 ̄)ノ
« マルクと那須旅行・その1 | Main | マルクと那須旅行・その3 »
「犬・ペット」カテゴリの記事
- マルクと那須旅行・その3(2015.11.09)
- マルクと那須旅行・その2(ホテル編)(2015.11.07)
- マルクと那須旅行・その1(2015.11.05)
- ハナミズキ(2014.04.22)
- ワンコのクリスマスケーキ♪(2010.12.26)
Comments