今夜見たテレビの感想
アメリカン・アイドル、シーズン9。
ラスカル・フラッツ登場!!!!!o(*^▽^*)o
出演することは前から知ってたので、日本での放送を心待ちにしておりました♪
番組のトップに登場し、先日のCSIでも使われた"Unstoppable"を披露。でもカメラがゲーリーとジョーどんばっか映すんだよね! そりゃゲーリーはメインヴォーカルだし、テレビ的にはジョーどんのルックスがウケるのはわかるけど、ジェイも映してやれよ! せっかく嫌々ジム通いして絞ったんだからさぁo(゚Д゚)っ CSIで彼だけがキャサリンに手を握ってもらったことへの腹いせですか?!(違)
ちなみにジェイ、生放送中に舞台裏からTweet送ってたんですよ(それで出演を知った私) 相変わらずマメな人…^^
それにしても今年は本当に上手いと思える人がいなくて物足りない。去年が粒ぞろいで楽しかっただけにいまいちパッとしないというか。ちなみにカントリーファンの私に言わせればシヴォーンとクリスタルは今回明らかに選曲ミスだったと思う。
シャキーラの踊りはひたすらキモかった^^; てか最近みんなやたらとアラニス・モリセットみたいな歌い方するのはナゼ??
BSG。ゲータの気持ちは痛いほどわかる。みんなが自分のことだけを考え、他人を思いやる余裕がなかったことの結果がこれだ。同時に、全体のことを優先するあまり、隣にいる人の気持ちを後回しにしたことに対する結果でもある。彼のやり方はどうあれ、鬱積した思いを抱えてる人がこんなにも多くいるんだということを、どこかで示すことは必要だったと思う。
北斗の拳。第2部完結、さようならレイ!(涙)
昔、同級生の女子はみんなレイに恋してたものです(それを煽ってた張本人だ!笑) そんで男子はケンシロウかラオウ派。楽しかった当時のクラスのことを思い出して、懐かしさとレイの死の悲しみで心がいっぱいになってしまいました。でもシュウとサウザーも好きなんだよね^^;
何の関連性もない3本ですが、どれも好き。節操のない多趣味っぷりが露呈してしまいました。(;´д`)
« 孤高の警部 ジョージ・ジェントリー #5「奔放への報い」 | Main | 「Sex and the City 2」座席ゲットしました♪ »
「音楽」カテゴリの記事
- 今夜見たテレビの感想(2010.05.24)
- CSI 最新エピソードにRascal Flattsが登場!!!!(2010.03.07)
- iPod nano 買った♪(2010.01.20)
- こいつらと私に合うイヤホン(2010.01.15)
- スーパーボウルとナショナル・アンセム(2010.01.04)
「テレビ」カテゴリの記事
- 今夜見たテレビの感想(2010.05.24)
- ディスカバリーチャンネルにコルビーが♪(2008.11.11)
- オオカミを守るドア(2007.05.18)
- ハイイロオオカミの群(2007.05.14)
- オオカミ犬はペットにできるか?(2007.05.11)
「他のアメリカドラマ」カテゴリの記事
- AJ and the Queen(2020.01.17)
- 「アイリッシュマン」を観て思ったこと(2019.12.01)
- 11月のドラマの感想まとめ(2019.11.25)
- The Handmaid's Tale (ハンドメイズ・テイル/侍女の物語)1〜4話(2018.03.13)
- Altered Carbon (オルタード・カーボン)(2018.02.12)
Comments
The comments to this entry are closed.
« 孤高の警部 ジョージ・ジェントリー #5「奔放への報い」 | Main | 「Sex and the City 2」座席ゲットしました♪ »
おはようございます

』
komukoです。
テレビに出るの知らなかったです
残念・・。
動画をあさって見てきました。
ラスカルフラッツを始めて耳にした時
『この声の主は???
と想いお姿を拝見した時
ギャップ??(失礼っっ) に惚れてしまいました。
今日もラスカルフラッツ聴きながら
家事を片付けたいと思います
Posted by: komuko | May 24, 2010 08:37 am
komukoさん、こんにちは。
ゲーリーとジョーどんばっかり映ってたでしょ!
私もジェイのツブヤキを目にしてなければ
きっと見逃してたと思います。
今年のアメアイはイマイチなので〜〜^^;
>ギャップ
ははは
あの甲高い声からあの横幅(これも失礼)は想像つかないですよね!(笑)
ナニゲに顔もちょっと怖いし…^^;
彼らも所属してたレコード会社が先月潰れちゃって、ディズニーに移籍するとか何とかで大変そうなんですけど、今の音楽性を保って頑張っていってほしいな〜と思います♪
Posted by: Ayano | May 25, 2010 12:45 am
Ayanoさん、こんにちは。
AI、ホント物足りないですよ〜「おぉ!こいつは凄い!」と、よくも悪くも際立つ人がいないような。だからゲストを豪華にしてるのか。サイモンはこのシーズンでおしまいなんでしたっけ?
敗戦国として敵の門に下るというなら仕方ない。でもそうではない。あるいは、入念な話し合いの結果協定を結ぶとか。そりゃ非常時だからそんな時間は無いに決まってる。でもでも「今日から即仲良くしろ。苦情質問は受け付けない」と言われて、はいわかりました、は無理です。カプリカ攻撃からずっと限界ぎりぎりで、神経張りつめてやってきたのが、ぷっつり切れてしまって当然。
ザレックの本当の目的は何だったのでしょうね。思想的バックボーンからの行動というより、自分の満足感のために見える。
とてもつらい結末ですが、今回(&前回)のエピソードは大変秀逸でした。今回のエピ、何かノミネートされたよなあ、エミーだったかHugo賞だったか。
Posted by: atsumi | May 25, 2010 07:20 am
atsumiさん、こんにちは。
BSG、精錬船の時のことを思い出しました。非常時だから、戦時下だからっていう理由で、一人一人の人生は二の次にされてしまう。そういうのが積もり積もって今回の事件に繋がっていったのでしょうね。
ザレックはナンバー2に甘んじるような人間じゃないし、こういう機会をずっと待っていたのかもしれません。手段を選ばないという点が、思想から行動に出たゲータとの大きな違いでしたね。
アメアイ、一昨年もいまいちのれなかったんですよ^^;
去年はアダムの神掛り的なカリスマと、出場者の仲の良さだけでも見ていて楽しかったんですけどね〜。
サイモンが去ったらもう見る気しないなぁ…。彼はブリテンの方も今年で降りるそうですね。
余談ですが、スーザン・ボイルさんって、みんなが騒ぐほど素晴らしいと思わないのって私だけでしょうか………。
前のオペラの男の人もそうなんですけど、姿を見ずに歌だけ聞いたら、特別感動しなかったんですよね〜〜。いずれも見た目(&キャラ)と歌声のギャップがウケてるだけのような気が^^;
Posted by: Ayano | May 26, 2010 12:53 am
こんにちは。
北斗の拳!懐かしい!
オイラ、女ながらにラオウ派でした。
ユリアにイラついた~。何、八方美人なことしてるんだい、って。
アメアイ、シーズン9が放送中なんですね。
BS11でアメアイ シーズン8がおさらい再放送中です。おさらいしなくて良いから、早くシーズン9放送してくれないか、待ってます。
Posted by: サイズ君 | May 29, 2010 01:58 pm
サイズ君、こんにちは。
おーーーサイズ君はラオウ派でしたか!
うちのクラスの女子の間では
レイ、シュウ、トキが人気を三分しておりました。
(なぜかみんなロン毛)
女性キャラでは母性の象徴ユリアやリンよりも、
やっぱりマミヤの強さが一番好きです♪
CMで見た北斗無双のレイがあまりにかっこよくて(ジャギのバイクもかっこいい!)欲しかったけどそもそも本体がないし諦めました……でもいつか欲しいなぁ!
アメアイ、シーズン9はイマイチなんですよ〜〜^^;
S8が結構粒ぞろいで充実してたから、余計につまんなく感じちゃうのかもしれません。
ポーラもいないし…サイモンとの漫才が楽しかったのに
しかしアメアイのおさらい放送って意味あるんでしょうか…はやく次にすすんでほしいですよね^^;
Posted by: Ayano | May 30, 2010 03:52 am