こいつらと私に合うイヤホン
Rascal Flattsも好きだけど、こういうベテランのかっこよさっていうのは別格だなぁ!
Brooks & Dunn - Hillbilly Deluxe
(イヤホン使用がおすすめ。音量注意)
低音がたまらん! ベースのお姉ちゃんカッコ良すぎ! ワンコのアングルも良い!(笑)
しかしアメリカの田舎もんってバカですね(そこも好きだけど。笑) おまけにドクロのシフトノブ、うちの弟のと同じだし………。
バカ姉弟ですいません(爆)
ところで、今さらながらiPod(5世代nano)買おうと思ってます。悪評高い付属イヤホンはハナから使うつもりが無いので別のを購入予定ですが、おすすめのイヤホンがあったらどなたか教えてくださると嬉しいです。
半年前に近所の量販店でソニー製のイヤホン(これ)を買ったんですが、どうもピンとこなくって。(iTunesのイコライザはアコースティックに設定してます) 低音は主張してるもののバスドラムやベースの音はブヮ〜ンってぼやけてるし。でもギターの音はめちゃくちゃ綺麗に出ます。レンジも広いです。ただドンシャリ系のイヤホンにありがちな、中音域が引っ込んでしまう(特に女性ヴォーカルが籠って聞こえる)という点がちょっと問題です。メロディが命のカントリーミュージックにおいて、メインヴォーカルよりもバックコーラスの方がクリアに聞こえるというのはどうしたものかと^^; 何よりピアノやフィドルの音に艶がないのは致命的。Rascal Flattsでいえば、思いっきりロックな「Life is a Highway」を聞くのには適してるけど、「Prayin' for Daylight」や「What Hurts The Most」を聴くイヤホンじゃないんですよね。ましてやマルティナ・マクブライドなんてせっかくの魅力が半減してしまいます。
もっとも3日くらい流しっぱなしにしてみたら気になっていた点もだいぶ改善されましたが(耳が慣れただけか?)それでも中音だけはいまいち遠慮がちっていうか、上下から押されてストレス溜めてる中間管理職って感じ(←変なたとえですいません^^;)
何より一番の問題は、素材が軽すぎるせいかタッチノイズがひどく、髪が長い私なんかはコードを耳に引っ掛けてもガサガサしまくること! 家でパソコン使いながら聴く分にはまだしも、歩きながら聴いたら悲劇です(泣)
というわけなので、しっくりくるイヤホンを探しています。希望としては、まず購入価格が5000円以下。3万とかは論外です、だったら今ので我慢します(笑) 電車通勤じゃないから音漏れはあまり気にしない、むしろ遮音性が高くない方が車の音とかに気付けるので徒歩通勤の私には安全です(笑) つまりカナルタイプよりオープンエアー。音質は低音と中音くっきり、高音はシャリシャリ割れないこと。歯切れの良い重みとクリアでほどよくフラット。それと全部の音が混ざってブワ〜〜とまだらになってるより、束ねた糸を広げたように音のひとつひとつがしっかりわかるものがいいな(解像度というのか?) というわけで現在考え中なのはこれ。5000円超えてるけど…^^;
しょせんはイヤホンだしiPod再生だから、音源を忠実に再現するような超高音質はもちろん求めません^^; でも自分の好みに近い音で聴けるのって重要ですよね。近くの量販店では種類こそめちゃくちゃたくさん扱ってるものの、ヘッドフォンや2万円以上とかの高級イヤホンしか試聴できないので(泣) みなさんからの情報が頼りです(←結局他人頼み^^;)
ついでだからこれも貼っちゃおうっと♪
ジェイのキャラ最高。全部ガター( ̄▽ ̄)
Chely Wrightあたりが歌っても似合いそうだな〜^^
« BBCの今期注目ドラマ | Main | NIP/TUCK S5-#20 ブディ・サブリ »
「音楽」カテゴリの記事
- 今夜見たテレビの感想(2010.05.24)
- CSI 最新エピソードにRascal Flattsが登場!!!!(2010.03.07)
- iPod nano 買った♪(2010.01.20)
- こいつらと私に合うイヤホン(2010.01.15)
- スーパーボウルとナショナル・アンセム(2010.01.04)
The comments to this entry are closed.
Comments