Wire in the Blood 5 #4 エピガイアップ!
ちょっと遅くなりましたが、ようやくシリーズ5最終話のエピガイ&フォトギャラリーをアップしました。
フォトギャラリーはこちら(無駄に写真多いです^^;) エピガイへはHPのトップページからお入りいただけます。
エピガイにも書いたんですが、シリーズ5はヒル先生とアレックスが(というかアレックスがヒル先生を)仕事上の信頼関係から「友人」として認識するまでを描いていると思って見ていただければと思います。
このドラマはただ毎回起きる事件をそれぞれ見ていくだけでなく、シリーズ通しての大きなテーマがあることを感じてほしいのです。そうすることで一見微妙に半端に思えるシリーズ最後のシーンが、シリーズのすべての出来事を汲んだ上でそうなっているのだと理解することができて、大変味わい深い感動を得ることができます。だからこそ各エピソードを順番に、それもあまり間を置かずに見るのが理想で、放送通り週に1話というのはまさにベストのペースといえます。……ってこれじゃまるでWITB研究家みたいな言い草ですね^^;
この笑顔がいいなぁ〜^^
さてさて、シリーズ最終話にはなつかしいゲストも登場しますよ。容疑者の母親役で登場したのはなんと「捜査官クリーガン」で心理学者マリオンを演じていたメアリー・カニンガム! 嘘でしょーーーー!って最初思いました。全然違うんだもん……クレジット見るまでまったく気付きませんでしたよ^^; あのマリオンさんが今回は支配的でSMの女王様のような役柄ですからねぇ………マリオンさんをご存知の方はぜひ驚いてください(笑)
それと、ケビンとポーラのコンビがいい感じ♪ ケビンは張り込み中のポーラが居眠りしないように気遣ってあげたり、二人で現場に突入するシーンも良かったな〜。WITBが打ち切りならせめてこのコンビ主役でスタイリッシュな刑事ドラマ(The Whistleblowersみたいな感じを希望)でも作ってほしい…と思うのでした。
« リヴァプール×ニューカッスル戦を見てみた | Main | SPIRAL2 #1 »
「Wire in the Blood」カテゴリの記事
- 米CBSがWire in the Bloodをリメイクするという噂(2010.02.12)
- Wire in the Blood「Prayer of the Bone」(2009.08.08)
- Wire in the Blood「シグネチャー」感想&シリーズ6の見どころ紹介(2009.07.31)
- Wire in the Blood「プリテンド」ロケーションガイド(2009.07.25)
- Wire in the Blood「セレモニー」ロケーションガイド(2009.07.17)
いいですね~。笑顔。
大きなテーマをひっそりと扱ったりするのって最近の日本のドラマにはないですねぇ。
Posted by: りへ | May 13, 2009 03:16 pm
りへさん、こんにちは。
このシーンの二人の会話が本当にいいんですよ〜^^
シリーズ4のラストはドキドキでしたが、今回はちょっと心が和みます。たまにはこういう終わり方もいいなぁと。
Posted by: Ayano | May 14, 2009 04:05 pm