The Colour of Amber
「Wire in the Blood」シリーズ5の第1話を観ました! アレックスはお変わりなく、ポーラは髪がちょっと長くなり、ケヴィンは無精ヒゲ濃すぎ(笑) ブラッドフィールドCIDのヒル先生専用ホワイトボードは壁に固定され、隣の巨大モニターはタッチパネル式にハイテク化しました。
話は黒人の少女が無理矢理車に乗せられるのを女性が目撃したところから始まります。これは誘拐か?ってことで最後に目撃されてからの経過時間が時折表示され、これってWATのパクリかと一瞬思ってしまいました(笑) しかし話はむちゃくちゃ重いんだよね……後半、今までの捜査は何だったんだとすべてひっくり返すような展開もあり、相変わらず見応えのあるエピソードに出来上がってます。
さてシリーズ4ではヒル先生が自身の存在意義を問うようなエピソードが続きましたが、それを乗り越えた今回(まだ1話目だけど)ヒル先生はとてもいきいきとしておられました♪ 家族を殺した少年クリストファーという新たな患者と向き合い、被害者や犯人の心の痛みまでも理解してあげられるヒル先生って本当に素晴らしいです。最後は思わず涙でした。
残りのエピソードをひととおり観てからエピガイにとりかかりたいと思います。日本でもはやく放送されるといいな!
« "…Very English. Sweet tea." Spooks S5-#5 | Main | La cape pour un chien »
「Wire in the Blood」カテゴリの記事
- 米CBSがWire in the Bloodをリメイクするという噂(2010.02.12)
- Wire in the Blood「Prayer of the Bone」(2009.08.08)
- Wire in the Blood「シグネチャー」感想&シリーズ6の見どころ紹介(2009.07.31)
- Wire in the Blood「プリテンド」ロケーションガイド(2009.07.25)
- Wire in the Blood「セレモニー」ロケーションガイド(2009.07.17)
« "…Very English. Sweet tea." Spooks S5-#5 | Main | La cape pour un chien »
Comments