Spooks (MI-5) S4-#10「Diana」
∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
最後に驚きの展開が待っていました。これだからSpooksはやめられない!
かつてMI-5の捜査員だったアンジェラがルースの元を訪ねてくる。彼女はかつて王室の警護をしていた恋人のピーターが1年前に自殺した原因はMI-5によるダイアナ妃暗殺計画を知りながら止められなかったからだと考え、ピーターの義理の妹であるルースに暗殺計画があったことを証明してほしいと頼んできた。ダイアナ妃自身がアンジェラに託したといわれるマイクロチップには暗殺計画に関する会議があったこと、そしてそれにハリーが関わっていることが記録されていた。
アンジェラの話を疑いつつも、翌日ルースはハリーの手帳を調べてみる。するとたしかにその会議に出席したらしい記述が残っていた。そこへアンジェラが現れる。思いがけずやって来た大先輩に一同は歓迎するが、ルースはアンジェラがバッグに爆薬を仕掛けていることに気付く。しかしその時にはすでに遅く、アンジェラは起爆装置を手にMI-5によるダイアナ暗殺計画を世間に公表するよう要求する。
アンジェラはフロアを封鎖させ、ジョーを人質にしてたてこもる。優秀なスパイだったアンジェラに心理戦が通じない以上、彼女が納得する筋立てを作り上げるしか解決の手はない。ザファーはMI-5が新米の運転手と装備の手薄な車を手配しパパラッチと組んで事故を起こさせたというストーリーを作る。それはまるで本当にあったかのような筋書きだった。
当初は会議の存在を否定したハリーだったが、ルースが過去のコンピュータに残された記録を調べると、たしかに会議が開かれていたことがわかる。しかしハリーはそれは暗殺を計画するものではなく、ダイアナ妃が何者かに利用された際に考えうる最悪の事態を想定しての会議だったことを打ち明ける。
ルースはアンジェラに事実を話す。マイクロチップの記録は暗殺計画ではなかったこと、ピーターはそれ以前から酒に溺れていたこと、そしてピーターはアンジェラではなくずっとルースを愛していたこと。
アンジェラは投降し、釈放されることになった。相手が重圧に負けた場合は黙って逃がすのがMI-5のルール。これですべては解決したかと思われた。しかし彼女が出て行った後、ルースはバッキンガム宮殿の新警備体制に関する書類がなくなっていることに気付く。アンジェラのしたことはすべて釈放されることまで見越した上での芝居で、彼女の本当の狙いは王室だったのか?!
あの爆弾騒ぎだけで終わったら退屈だよねSpooksじゃないよねと思っていたら、やっぱり驚きの展開が待っておりました。まーーびっくり。アダムは苦しそうだったけどどうせ助かるんだからあまり心配してません(そうでなきゃS5以降のBOXのパッケージに登場するはずないもんね^^;)
身内に関する嘘を言ったことに抵抗を感じるルース、それによってアンジェラを説得できたことを誇りに思えと言うハリー。たしかにスパイとはそうあるべきだし自分をそれだけ隠せるかにすべてがかかってるんだけど、ルースのこういう人間臭いところが視聴者の目線を反映させてるというか、このドラマにうまく感情移入できるポイントだとも思うんですよね。全員が冷静なエリートスパイだったらやっぱり一般庶民は感情移入しずらいし。なんていうか、ルースってやっぱり…………スーザンだよなぁ。大好きです♪
というわけで次回からはいよいよ待望のシリーズ5(BSイレブン様、イギリスのドラマなんだからシーズンじゃなくてシリーズって言おうよ〜)ハーマイオニー・ノリスとロバート・グレニスター内務大臣(笑)の登場ですッッ!!
« 「HUSTLE」シリーズ2やるってさ! | Main | ベビー・レックス/Der Kleine Kommissar »
「Spooks (MI-5 英国機密諜報部)」カテゴリの記事
- SPOOKS : The Greater Good(2017.01.28)
- Spooks(MI-5) S8-#5「ある捜査官の過去」(2011.11.25)
- Spooks(MI-5) S8-#4「拷問者との再会」(2011.11.20)
- Spooks(MI-5) S7-#8「核の恐怖」(シリーズ最終話)(2011.08.09)
- Spooks(MI-5) S7-#6「和平交渉の闇」(2011.07.21)
Comments
« 「HUSTLE」シリーズ2やるってさ! | Main | ベビー・レックス/Der Kleine Kommissar »
Ayanoさん、こんばんは。
いやーほんとに面白かったですねーびっくりしました。
アダムはもちろん死なないけど、後ろから撃たれて結構シビアな箇所にあたったように見えたのですが、まあ大丈夫ですよね。
任務や事件の部分だけでいっぱいなのではなくて、ヒューマンな部分もきっちり押さえているから、すごくバランスの取れたドラマだと思います。
>ルースのこういう人間臭いところが視聴者の目線を反映させて>る
そうそう!そうなんです!全員超優秀で冷静、時として残酷が100%だったら面白くありません。
来週がとーても楽しみです。仕事から帰ってきてぐたーとしていても、デッドウッドとSpooksのある今はわくわくできて幸せです♪
Posted by: atsumi | June 09, 2008 06:54 pm
atsumiさん、こんばんは。
前半が比較的まったりの展開で、このまま終わるはずないでしょう…と思っていたらやはり二転三転でしたね。
アダムはかなり重傷っぽかったけど、それよりアンジェラが逃げおおせるのかどうかが気になります(←ひどい奴^^;)
>任務や事件の部分だけでいっぱいなのではなく
任務と道徳の間で揺れるルースや、お役人と現場の板挟みになる中間管理職ハリーの苦労など、人間味ある部分もきちんと描かれているところが良いですよね。
日曜夜の贅沢プログラムももうすぐSpooks一本になっちゃうのかなと思うとちょっと寂しいなぁ〜。
Posted by: Ayano | June 10, 2008 12:18 am
こんにちは
はじめまして
MIー5つながりでココを発見しました
私もやっぱりルースが好きですね〜
てか、ルースとハリー怪しいですよね?!お互い意識してるというか、好き(?)みたいな
あのバスのシーンとか特にそう感じました
それに、アンジェラに嘘をついた後、それに罪悪感(?)を感じてる、っていう自分の人間らしい部分をハリーには見せてる訳じゃないですか
"ルースとピーター秘密の恋(嘘)"説で その説は一瞬崩れ去りそうになりましたが、本っ当に嘘でよかった
とにかくっ、二人に期待、と言うことで!!
Posted by: あき | June 13, 2008 04:37 am
あきさん、こんにちは。はじめまして。
ご来訪ありがとうございます。^^
Spooks面白いですよね〜〜。期待以上の作品で、毎週ドキドキしながら楽しみにしています。
>ルースとハリー怪しいですよね
笑! たしかにそんな感じもしますね。
たんなる恋愛感情というより、上司としてだけではない特別な敬愛の念みたいなものがありそう。
BSイレブンではシリーズ4からの放送なので、もしかしたら過去のエピソードでお互いが信頼し合うきっかけになる出来事などがあったのかもしれません。
次回からはいよいよS5ですねー。どんな展開が待っているのか楽しみです。
よろしければまた遊びにいらしてくださいね♪^^
Posted by: Ayano | June 13, 2008 11:20 pm