Wire in the Blood - Series3!!
買ってしまいました!!
UKではまだなのになぜかアメリカのAmazonでDVDが発売されていることを知り、トランス状態に陥って気が付いたらAmazon.comから注文確認メールが……(爆!)
これでHPの方にもようやくファンサイトらしくネタばれエピガイなど掲載できそうです。
うーーん、届くのが待ち遠しいっっ!!
ちなみにショッピングカートには「Take Me」と「Last Musketeer」も入ってます。「Casualty」も買わなきゃならないし、当分はお財布カラッポだぁ〜。(でも嬉し♪笑)
« カナダ、Canada! | Main | Wire in the Blood - Series4 »
「Wire in the Blood」カテゴリの記事
- 米CBSがWire in the Bloodをリメイクするという噂(2010.02.12)
- Wire in the Blood「Prayer of the Bone」(2009.08.08)
- Wire in the Blood「シグネチャー」感想&シリーズ6の見どころ紹介(2009.07.31)
- Wire in the Blood「プリテンド」ロケーションガイド(2009.07.25)
- Wire in the Blood「セレモニー」ロケーションガイド(2009.07.17)
米Amazonに見に行ってきました!
あちらのパッケージはロブソンさんが大きく載っていて素敵ですねーー。
できれば私もこのデザインのが欲しかった…。
でもR1の環境がないし。
早く日本でも見たいですね。
Posted by: いばら | April 16, 2006 03:06 pm
私はS3全4話の中で第3話と第4話を観ました。
第3話はちょっとコミカルな部分ありで、リラックスして楽しめました。
でも第4話は、かなり神経すり減らし観ることになるかも・・・。
でも見ごたえありますよ~!
はやく届くといいですね!
Posted by: EmilyNZ | April 16, 2006 03:36 pm
いばらさん、こんにちは。
なぜ本家イギリスより早く発売されてるのか謎ですが、とにかく嬉しいです♪
ヒル先生はもちろんのこと、ゲスト出演のハーパーに会うのも楽しみです〜!
ただR1だとキャプチャできないので、HPに画像をアップできないのが残念。
早く日本版が発売になるか、ミスチャンで放送してくれるといいですね。原作も読んでおかねば!
Emilyさん、こんにちは。
ナルホド〜、コミカルな部分もあるのですね♪
神経すり減らすのは毎度のことかな?(笑)
このシリーズでキャロルは降板ですし、覚悟して見たいと思います。
今からワクワクです!
Posted by: Ayano | April 16, 2006 09:17 pm
海外のアマゾンでお買い物したんですね。私はまだやったことがないのですが、実際、どんな具合なのでしょう?簡単に手続きできるんだったら、私もやってみたいです。
英語字幕付きのDVD(特にNYPDブルー)や、英英辞典、子供用の教科書や問題集を買いたいですねえ。
自分にとって必要、あるいは興味のあるものを海外から直に買うことによって、日本人の英語力が伸びるようになる、と私は思います。
Posted by: ペンギン | April 18, 2006 12:24 am
ペンギンさん、こんにちは。
私はイギリスのAmazonをよく利用してますよ〜♪
手続きといっても日本と同様、メールアドレスや住所などの情報を登録するだけなので簡単です。
アメリカは今回が初めてでしたが、住所などの情報が自動的に登録されていたので、ぽちっとクリックするだけで買えました。
同じ品物でもたまに送料入れても海外Amazonの方が安上がりなことがあるし、だいたい1週間かからずに届くので便利ですよ♪
Posted by: Ayano | April 18, 2006 11:47 pm
どうもありがとうございます。
海外からの荷物が1週間かからずに届くとは、思ったより早いですね。これはいい。
NYPDブルーはいつまで経っても第4シーズンが始まらないし、これはもうアメリカで買うしかないですね。
アメリカのドラマDVDには英語字幕が付いてるらしいので、これならどうにか理解できそうかな。
Posted by: ペンギン | April 19, 2006 11:05 pm
英語字幕ってありがたいですよね。
とくに訛りの強いスコットランド(マクベス巡査)などは意味不明な部分も多いので英語字幕付だと嬉しいです。
カナダのDVDはフランス語の字幕もあるんですよね。
アメリカ版もスペイン語字幕とか付いてるんでしょうか?
ただし「Dr. Quinn」のように、リージョン1となっていても実際はリージョンフリーという場合は字幕がないのでご注意を〜。
Posted by: Ayano | April 21, 2006 11:23 am