SFU #16
昨日はなぜかブログの管理画面に入れなくて日記を書けませんでした。ごめんなさい。
で、「Six Feet Under」ですが。案の定あの自己啓発セミナーに通いはじめたルース(笑) 最初は朝から夜中までろくに食事もできずに座りっぱなしのセミナーにうんざりするけれど、お金を払ったのに途中でやめるのはしゃくにさわるからと参加を続ける。ところがそのウンザリが爆発して本音をぶちまけたことで、ルースは本当の自分を築く第一歩を踏み出します。これを狙って彼女を挑発してたんだとしたら、あの主宰の女性はかなりのやり手かも。すっかりルースのお友達になった花屋オヤジその2(ロビー)も気に入ってきました(笑)
大学の授業をうけることにしたブレンダは、あまりに頭が良すぎるせいか講師の話について行けずさっさと放棄(笑) そういえばIQ180のシャロン・ストーンも頭が良すぎて大学を中退したといってたっけ……知能の高すぎる人には大学の勉強は矛盾だらけのくだらないものに感じるのかもねぇ。
ガブリエルを見放したクレアだけど、コンビニ強盗とドラッグの件が警察にばれていることを知ると、やはり彼をかばってしまう。その後、2週間居所がわからなかったガブリエルから連絡があり迎えに行くが、信号で止まっている時に隣の車から声をかけてきた男に彼が発砲。警察に行こうと言うクレアの言葉も聞かず、ガブリエルはまたどこかへ行ってしまいます。
ショックで混乱するクレアの話を聞いてあげるキースがめちゃめちゃ優しくて素敵すぎ! 今回一番の見どころでした(爆)
Comments
キースの優しさ、最高でした♪
「愛しているから。」と彼が言うだけでもうドキドキしちゃって、気分はすっかりデイヴィッドです(苦笑)
そんなキースもポロポロと弱みを見せ始めてますが、キースとデイヴィッドの距離が徐々に近づいているのが嬉しいです。
TBさせていただきます。
Posted by: Garoto | January 22, 2006 at 07:08 PM
がろとさん、こんにちは。
TBありがとうございます♪
デイヴィッドもキースの家族のことは知らなかったみたいですね。
自分も問題を抱えているのにデイヴィッド(クレアも)が困っているとすぐに駆け付けてくれるなんて本当にヒーローってかんじで素敵です!
友人として節度を保っているデイヴィッドはつらいでしょうね。はやく元に戻れますように。
Posted by: Ayano | January 23, 2006 at 04:09 PM