英国インディペンデント映画とWITB4話と言い訳
今月12日、ロンドンのフィルムストック・フェスティバルでブライトンの独立系映画会社Red film製作の「Richard III」が上映されました。シェイクスピア劇「リチャード3世」の現代版で、愛しのオヤジハスコンズことRichard Hawleyや、同じく第一容疑者で若手刑事を演じた(フィッツ第2話ではショーンを演じていた)Andrew Tiernanなどイギリスのテレビでお馴染みの顔ぶれが参加しています。シェイクスピア劇の現代版って今では結構作られてて「またか」と思ったが、これはかなり観てみたい作品。劇場予告版ちっくなプロモーション映像を観ることができたのだけど、スピード感があってかなり面白そうだった。観たい! でも、この手のインディペンデント系映画って日本にはなかなか入ってこないんだよねぇ〜(泣)。実はこの作品は4年前に製作されてて、Red filmのウェブサイトでDVDを買うことができるんだけど、PALだったら買っても意味ないよなと二の足を踏んでいる状態。リージョンコードはどうにでもなるが出力方式の違いはどうにもならなくて、こういうマイナー作品にチャレンジしたい人間は泣きをみることになるんだよな。ちなみにこのRed filmはユニークで個性的な映像作家や役者を発掘し応援している製作会社で、「Richard III」以外にもなかなか面白そうな映画を作っています。
気を取り直して「Wire in the Blood」4話。これ以降のエピはもうDVDでしつこく観ているので、今回は最近お気に入りになっているドンさんに注目していこうと思ったんだけど、冒頭の死体探しのシーンでヒル先生のとてつもなくブルーな瞳にさっそく脳をやられてしまった。もうお約束(笑)。
この4話からシリーズ2に入り、新たにポーラさんが加わりました。彼女のファッションはなかなか好きだな〜。とくにあの髪型はどうなってるんだろうといつも謎なんだけど(サイドが短いよねぇ?)。ドンさんはS1では革のジャケットでなかなかかっこいい雰囲気だったのが、今回から普通のオヤジコートになりオヤジ度が増しています。逆にケヴィン君はまるで高校生のようにカジュアル化。たぶん2人のキャラクターの差別化を図るための手でしょう。
しかしなんといってもやはりヒル先生! 今までに増してやんわりした雰囲気におなりで素敵です…。嘘つきローラにも全然怒ったりしないんだもん…もう、見ているだけでこちらまで癒されてしまうー♪ そしてチーズトースト……すべてはここから始まった。
最後に。最近このブログでデイリーにシャウトできてません。訪れて下さっている方々には申し訳ないのですが、ようやくソフトを買ってHPの方の本格建て直し作業にかかっているため、そっちのメドがつくまでは当分この調子で行くと思います。って、両方きちんとできる人もいらっしゃるのだから、言い訳ですね。ごめんなさい〜(汗)
« 雑草チャングム | Main | ニック・フォーリン ザ・ベストその2 »
「映画」カテゴリの記事
- 赤いイスタンブール(2019.12.26)
- 「アイリッシュマン」を観て思ったこと(2019.12.01)
- Duelos de Pasarelas (Runway Duels)(2011.03.05)
- 愛犬デミがハリウッドデビュー!?(2010.06.23)
- 「Sex and the City 2」報告(2010.06.04)
「Wire in the Blood」カテゴリの記事
- 米CBSがWire in the Bloodをリメイクするという噂(2010.02.12)
- Wire in the Blood「Prayer of the Bone」(2009.08.08)
- Wire in the Blood「シグネチャー」感想&シリーズ6の見どころ紹介(2009.07.31)
- Wire in the Blood「プリテンド」ロケーションガイド(2009.07.25)
- Wire in the Blood「セレモニー」ロケーションガイド(2009.07.17)
シャウトの衣替え。グリーンの色が爽やかで素敵でございます!Ayanoさん。ブログのニューバージョンも楽しみにしてまふ~♪
さて、話は変わりまして。
…ガーン!…「検死医マッカラム」の録画予約時間を間違えていたのに気が付かず…。一週間分がおシャカでございます、あー、哀しぃ~ぃ(泣。。。) 「WITB エピ4」はちゃんと録れていたのでホッ!(でもこれから見るんです…忙しい…) Ayanoさんのコメント読んで「お!」と思いました。ケヴィン君ってエピ1~3の間はスーツ着てて、雰囲気が違っていたんですね。私はどっちかというとカジュアルスタイルのケヴィン君がお好みです♪Ayanoさんはドンさんに注目☆なのですね!私はヘマしがちなケヴィン君が…放って置けなくてカワユイのだなぁ~♪
FOXの「ニック・フォーリン」。私もボチボチ観てました。シーズン2がそろそろ放送のようなので楽しみで~す!タレ目がチャームポイントのサイモン・ベイカー、ちょっと気になるオージー男で注目してまふ♪
Posted by: ルーシー | June 26, 2005 11:36 pm
ひええ〜! マッカラムは残念でしたね(泣)
でも、きっとまた再放送やってくれると思います。もし駄目でもマッカラムはDVD出てますからレンタルという手も。
ケヴィン君は私もカジュアルの方が好きです♪ とくにカジュアルポーラさんとのコンビは学生みたいでお似合いですよね(笑) でもS3には1話でケヴィン君を惑わせたあのペニー・バージェスが再登場するそうで、またもや何かよからぬことが起きないかと心配です…。4話をご覧になったらぜひ感想をお聞かせくださいませね♪
Posted by: Ayano | June 27, 2005 07:18 pm